ごあいさつ
時代のニーズにマッチしたソフトウェア開発・販売、システムインテグレーション、データエントリーサービス事業を展開しています。

代表取締役社長 黒神充久
当社は、急速に変貌する技術革新の中で、正確、迅速、高度な品質を信条として業務を遂行してまいりました。
時代のニーズにマッチしたソフトウェア開発・販売、システムインテグレーション、データエントリーサービス事業を展開しています。
これからも、現状に留まることなく新たな技術へのチャレンジを続け、優しく利用できるシステムを提供し、お客様から信頼され安心してご用命頂ける会社であり続けるよう日々努力を重ねてまいります。
会社概要
商 号 | 株式会社ニュージャパンナレッジ(略称NJK) |
所 在 地 | 本社 〒753-0214 山口市大内御堀3777番地の2
地図
TEL 083-941-0300 FAX 083-941-0400 E-mail : info@njkcorp.co.jp 事業所はこちら |
創 立 | 昭和46年3月27日(1971年) |
資 本 金 | 3,050万円 |
社 員 数 | 56名(正社員)2022年11月1日現在 |
役 員 | 代表取締役会長 八瀬 誠 代表取締役社長 黒神 充久 取締役 笠原 宏文 |
経営方針 | 『人間尊重』『技術立社』 |
認証取得 | プライバシーマーク 登録番号:10820108(10) (JIPDEC) 労働者派遣事業 許可番号:派35-300171 日医総研IT認定サポート事業所 認定番号:4051003 やまぐち男女共同参画推進事業者 認定番号:533 |
取引銀行 | みずほ銀行 山口支店 山 口 銀 行 山口支店 西 京 銀 行 山口支店 |
加盟団体 | 山口県情報産業協会 日本データ・エンジニアリング協会(元日本データ・エントリー協会) 山口商工会議所 山口法人会 |
沿革
昭和 46年 3月 | 西日本情報処理開発株式会社を設立 山口県防府市にて営業開始 |
---|---|
昭和 62年 7月 | 山口市に本社屋完成 山口市に移転 |
平成 8年 3月 | 株式会社ニュージャパンナレッジに社名変更 |
平成 11年 6月 | 業務拡大により新社屋を建設 本社を現住所に移転 |
平成 15年 3月 | プライバシーマーク認証取得 |
平成 18年 4月 | 日医総研日医ITサポート事業所認定取得 |
平成 25年 8月 | 特定労働者派遣事業届出 |
平成 28年 4月 | 福岡市に福岡支店開設 |
平成 29年 5月 | 労働者派遣事業届出 |
平成 29年 10月 | 宇部市に宇部開発センター開設 |
令和 4年 10月 | アトラス情報サービス株式会社と資本業務提携 |
一般事業主行動計画の公表について
株式会社ニュージャパンナレッジは、「次世代育成対策推進法」に基づき「一般事業主行動計画」を
公表いたします。
次世代育成支援対策法とは
次の世代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境をつくるために、国、地方公共団体、事業主、
国民が担う責務を明らかにし、平成17年4月1日から10年間をかけて集中的かつ計画的に取り組んで
いくためにつくられたものです。
一般事業主行動計画とは
企業が子育てをしている労働者の職業生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境の整備や、
子育てをしていない労働者も含めた多様な労働条件の整備などを行うために策定する計画です。
株式会社ニュージャパンナレッジ 一般事業主行動計画
すべての従業員がその能力を十分に発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を
行うため、次のように行動計画を策定する。
1.期間 2019年6月1日~2024年5月31日までの5年間
2.内容 社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため
次のように行動計画を策定する。
目標1:2019年 6月までに、産前産後休業や育児休業、育児休業給付、育休中の社会保
険料免除など制度の周知や情報提供を行う。
対策 :2019年6月~ 法に基づく諸制度の調査
2019年度~ 制度の導入、管理職研修及び社内広報誌などによる社員への周知
目標2:育児休業等を取得しやすい環境作りのため、管理職の研修を行う。
対策 :2019年6月~ 管理職へのアンケート調査による実態把握
2019年7月~ 研修内容の検討
2019年度~ 研修の実施
マージン率の公開について